パーツ整列機の導入事例
	パーツ整列機で整列された部品はパレット単位による組立や検査に利用します。
パーツフィーダは部品の供給装置ですが、パーツ整列機は部品の供給装置と共に部品の組立機でもあります。多品種少量、少品種多量、簡単な段取り替え、高い汎用性等パーツ整列機は大幅なコストダウンを実現します。
	パーツ整列機は組立装置です。パーツの供給を目的としたパーツフィーダとの大きな違いです。整列された部品をパレット単位で数百から数万個同時に組み立てる事が出来ます。
部品が整列されている治具を組み合わせる方法としてはガイド板、シャッター、マグネット、吸引等方式があります。
	整列
	
	
	
		| コネクタ端子 | 
		水晶振動子素板 | 
		封着用ガラス | 
	
	
		| 時計部品 | 
		アレスタ部品 | 
		トランジスタ | 
	
	
		| コンデンサ(フィルム・セラミック・貫通) | 
		トリマーコンデンサチップ | 
		リード(ヘッダ・クランク・ストレート) | 
	
	
		| ロウ材(金・銀・銅・半田) | 
		セラミックパッケージ | 
		セラミックチップ | 
	
	
		| オーリング | 
		キャップ | 
		コア | 
	
	
		| スプリング(圧縮・引張・トーション) | 
		接触子(銀・タングステン・銅) | 
		カメラ部品 | 
	
	
		| タングステンフィラメント | 
		サーミスタ素子 | 
		サーモ素子 | 
		
	
	
	組立(完成品・部分組立品)
	
	
	
		| スマートフォン・PHS・携帯電話 | 
		コネクタ(ICソケット・PGAソケット・D-SUB・角ピン・丸ピン・箱形ピン) | 
		BGA・P-PGA・C-PGAパッケージ | 
	
	
		| サージアレスタ | 
		水晶振動子ステム | 
		水晶発振器 | 
	
	
		| LED | 
		時計 | 
		ICパッケージ | 
	
	
		| プローブピン | 
		温度ヒューズ | 
		サーミスタ | 
	
	
		| ディスポライタ | 
		ビデオカメラ | 
		ビデオデッキ | 
	
	
		| オートフォーカスカメラ | 
		デジスイッチ | 
		ソレノイドバルブ | 
	
	
		| 超音波センサ | 
	
	
	
	応用例
	
	
	
		| ネジ締機 | 
		ディスペンサ装置 | 
		表裏選別機 | 
	
	
		| バット印刷機 | 
		スクリーン印刷機 | 
		画像処理装置 | 
	
	
		| リード挿入装置 | 
		チップインサート装置 | 
		各種コネクタ組立装置 | 
	
	
		| セラミック焼成 | 
		封着/溶着(ガラス・銀ロウ・半田・銅) | 
		ゴム成型機 | 
	
	
		| 圧入機 | 
		カシメ機 | 
		スポット溶接機 |